2016年 12月 19日
京都土産










2015年 07月 10日
洗濯日和





2015年 07月 08日
お茶の時間










2015年 04月 08日
天使






2013年 12月 03日
何とか作ろうクリスマスツリー

玄関横の木に、先日タイガーで購入した
鈴のオーナメントを枝に下げました。40個では足りなかった (^^;
雨や雪でも惜しくない価格だったけれど、もう少し買い足さなくては・…


目立たなさ過ぎる




先日から、友人たちの旅行ラッシュ
Agiyoちゃんは、母上さまとマチュピチュ旅
香辛料が苦手なagiyoちゃんは4キロも痩せて帰国しました
ロスでセレヴィティなスーパーのエコバックと
マチュピチュの鍋つかみとピンクソルト
ロスで買い込んだお菓子の詰め合わせ

お伊勢参りに出掛けたti-baチャンからは真珠エキスの石鹸

そして、ソウル4姉妹のひとりsanochanは妹さんと90歳の母上さまと
お三人で、宮島→出雲大社→足立美術館を堪能してきたようです

ti-baチャンは伊勢で強風土砂降りの雨、sanochanも土砂降りだったそうで
二人とも ご利益が雨で流れたかも と、同じことを言ってましたが
行かない人よりはご利益があると思うよ♪♪♪ね♪♪♪
皆さん、ありがとう。ご馳走さま。。
さて、私は今夜の便でクリスマスに染まったパリに出かけます



2012年 12月 25日
お茶の時間
お歳暮のお礼や年賀状、暮れの準備に追われながらも
静かな聖夜を迎える事が出来ました 感謝
いつものようにリリエンベルグのケーキでお茶の時間

今年はムースにしました

我が家はリリエンベルグのケーキの味に落ち着きます

大人しかいない我が家ですがサンタさんからプレゼントが届きました

ドイツ旅中にcomodo my roomのkinuママさんから届いたプレゼント

私からも何かクリスマスプレゼントをお届けしようと思案しているうちに
クリスマスが過ぎ
もうすぐお正月になってしまいました
kinuママさ~ん ごめんなさい






2008年 12月 13日
草月流クリスマス
2008年 12月 11日
サンタコーナー

右下は25年前に実家からのクリスマスプレゼントスイーツ人形・・・チョコなどが入った袋をサンタさんが担いでいました
右から2番目はサンタさん型ケースの中にお菓子が入っていました
後ろはトールの作品
左はやはり10年前に作った「お座りサンタ」何処にでもバランス良く座ります
今年の新入りサンタ・・・お腹が点滅ライト

2008年 12月 09日
スノーマン コーナー
じっくり煮ている間にレイアウト!!!
本日ご紹介は我が家のスノーマンたち

以前はトールやパッチでドンドン手作りしていたのですが
最近は雑貨屋で物色する方にチカラが入ります
左下のダルマのようなスノーマンは20年前に作りました
やはり輸入布を使ったせいか色あせず欠かせない存在です
隣のトナカイは去年販売した売れ残り(悲)
その隣は娘がドイツで購入したトナカイ(可愛い顔が見えない!!!)
その後ろのソリに乗っているスリースノーマンズは数年前
100個くらい調子に乗って作ったものです
その隣の楕円のトールのプレートは赤い鳥が見えなくて残念。
今年の新入りスノーマン

2007年 12月 25日