2018年 08月 17日
お茶の時間

雑巾にしても良いけれど
何枚かはパッチワークに使って残して置こうと思いました
使っていなかったはずなのに、
洗っても落ちなかった汚れがあったけど
何となく気に入った絵柄
蒲鉾屋さんの布巾
作り置きのピースワークと合わせてチクチク
2018年 08月 10日
オートクチュール?







2015年 11月 26日
柚子トリオ




2015年 10月 27日
晩秋












2015年 08月 12日
私の手しごと キルト展


2013年 02月 20日
miniタペストリー

実家への引越しに伴い私のパッチワークとトールペイントの作品や材料の行末が心配です

当面は大掛かりな引越しよりも
衣類からなのですが 現在の住居は子供達が住むにしても
私のたからものたちを整理整頓してから移りたいので
作りかけのトップを少しずつ形にしようと思いつつ
手元が遅くなったな~~~と感じながら仕上げました
何を作ろうと思って繋いだのかも忘れてしまったトップがたくさん出てきた来た

yuki姉から恒例の金柑煮が届きました
片付けにパワーを与えてくれます


同様に断捨離中のスクラップレシピから
食品棚に残りわずかとなった柚子があったので千枚漬けに挑戦しました

2012年 11月 11日
ホウレン草とベーコンのキッシュ

昨日に引き続き、パッチワークの中途半端箱の中を覗いて
完成出来そうなモノをピックアップしながらチクチク手仕事
途中、冷蔵庫の中にある物でキッシュを作りました
オーブンのあるダイニングは暖かいです


一段落したトップ
これからキルトします

2012年 09月 03日
お茶の時間


8個入っていたのにあっと言う間に半分も無くなりました
水々しい梨は我が家でも好評
tiiiibaちゃんから里帰りのお土産に羊羹をいただきました

ご馳走様

さて、この夏はしっかりハギレ処分で自分なりの断捨離実行中
新作が増えた分=処分もしましょう

komotarouが小さい頃齧った形跡が・・・・
さようなら 今までありがとう

2012年 09月 01日
一大事
骨は折れていませんでした

でも、一週間経っても走れないので、別の獣医科へ。
どうやら、膝に炎症をおこしたようです。
もう一週間様子を見る事になりました

後ろ足に力が入らないので、抱っこも要求出来ず、段差も歩行出来ず、付きっきり
まるで介護犬です





重ねてクーラーが突然故障
この暑い最中Komotarouには踏んだり蹴ったり

更に重ねてPCの調子が悪い原因がルーターだと分かり





スッゴい出費に私は首が廻らず目はシロクロ




今年の夏はクッション作りでした。
何とか捨てる寸前の生地たちが生き返りました。
2012年 06月 29日
幸せへのキセキ
朝日新聞の「ひと」のコーナーで原作者:B・ミーを知りました
楽しみにしていた映画だったのになかなか行けず
やっと今日見てきました


もちろん良かったです
papaはM・デイモンの演技に期待
娘役のマギー・エリザベス・ジョーンズ最高

実話なので より感動を受けました

午後は 久しぶりにパッチワーク

10月のイベントですが売れ筋はクリスマス

募金活動でもあるので やはり売れ行きの良いモノと
いつもの「なべつかみ」と「はさみ入れ」にチクチク励むつもりです
本日の仕上がりはクリスマスマット

先日いただいたmori姉ダーリン特選らっきょう



超美味しいです



漬け物が苦手な私ですが 美味しく食べられました
papaのビールも進みます

実家の母からpapaへのプレゼント ちょんまげビール
